« 月下美人 | Main | タカの渡り観察終了 »

August 23, 2005

カニのお産

日差しが強く蒸し暑いこの時期はバードウオッチングは
ちょっとお休みにして、涼しい夕方にカニのお産の観察
会のお手伝いをしていました。
昨夜は今季の観察会の最終日で、見学者も少なかった
のでお産の様子をデジカメで写してみました。

akate050822bb

アカテガニの放仔(ほうし、お産のこと)の瞬間
水際の岩に後ろ足で体を支え、全身を震わせてお腹に抱えた
無数の卵を海中に放ったところです。
カニが体を激しく震わせたことにより海面に広がる波紋の中

カニの前面に薄い煙状になった無数の卵が見えます。

akate050822dd

次から次へと行われるアカテガニの放仔の瞬間
水の中では無数のボラの稚魚が放たれた卵を狙って
群がっています。

karasu050820

カラスウリの花
アカテガニの観察会の帰り道、森にはレースのカーテンの
ような繊細な花が沢山咲いており、あたりには仄かな香り
が漂っていました。
この花は陽が落ちて暗くなると開花し、翌朝には萎んでしま
います。

|

« 月下美人 | Main | タカの渡り観察終了 »

Comments

ウラガのカラスさん、こんにちは!

アカテガニの放仔見学会では、大変お世話になりました。
アカテガニ良く撮れてますね。さすが撮影のツボを心得ていらっしゃるいます。
また、カラスウリの花は、初めてしりました。夜こんな形で咲くんですねぇ。なかなか見るチャンスがない貴重な一枚です。

Posted by: やぎ | August 23, 2005 11:27 PM

やぎさん、こんにちは!

殆ど鳥見に出かけていなかったので、アップデートを
すっかり怠っていました。
カニのお産の写真は数年振りに写しました。

カラスウリの赤い実はご存じの方が多いと思いますが、
花は夜咲くのでご存じない方が多いかも知れません。
小網代の森では、海岸に向かう急な坂の途中に沢山
咲いています。

Posted by: ウラガのカラス | August 24, 2005 12:55 PM

今日は、たんぽぽです。
カニの産卵の季節も終わりを迎えましたね、今年はウラガのカラスさんの写真で楽しむ事にナリッました。^_^;楽しませていただきました。今年もカラスウリ花見事に咲いたのですね。蒸し暑い夏の夜にふさわしい花ですね涼しさを頂きました。(^_^.)

Posted by: たんぽぽ | August 28, 2005 10:21 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カニのお産:

« 月下美人 | Main | タカの渡り観察終了 »