« 小網代探鳥結果 | Main | タカの渡りの季節入り »
身近な野鳥ですがじっと止まってくれることが少ないので写真には撮りづらいです。でも長年にわたり我慢強く狙って写したものが溜まりました。
梅の花の蜜を吸っていました(3月18日) 樹上に近い所で囀っていました。恋の季節です。こういう時は写しやすい。(4月30日)
庭に実ったミカンをお裾分け(2004年12月30日)
投稿者 ウラガのカラス 日時 August 28, 2006 12:50 PM in バードウオッチング | Permalink
仲良くみかん食べてるのが、かわいいです。
葉っぱの多い夏場は、小鳥見つけるのが大変。 写真撮るのはもっと大変。
Posted by: @やぎ | August 28, 2006 07:01 PM
やぎさん、こんばんは!
>葉っぱの多い夏場は、小鳥見つけるのが大変。 目の前で囀っているのにどうしても姿が見えない ことがあり、じれったくなりますね。 間もなくまたタカの渡りが見れる季節が近づいて きたですね。タカは葉っぱに邪魔されることなく 観察出来るからいいですね。
Posted by: ウラガのカラス | August 28, 2006 10:16 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 季節のメジロ:
Comments
仲良くみかん食べてるのが、かわいいです。
葉っぱの多い夏場は、小鳥見つけるのが大変。
写真撮るのはもっと大変。
Posted by: @やぎ | August 28, 2006 07:01 PM
やぎさん、こんばんは!
>葉っぱの多い夏場は、小鳥見つけるのが大変。
目の前で囀っているのにどうしても姿が見えない
ことがあり、じれったくなりますね。
間もなくまたタカの渡りが見れる季節が近づいて
きたですね。タカは葉っぱに邪魔されることなく
観察出来るからいいですね。
Posted by: ウラガのカラス | August 28, 2006 10:16 PM