« 頭の白いスズメ | Main | マガモ »
今月上旬に第一陣が渡来したと聞いていた轡堰(くつわぜき)に行ったら、カモの種類と数が増えていました。オナガガモ(30+)、ハシビロガモ(5)、ヒドリガモ(約20)、キンクロハジロ(約10)、スズガモ(約10)が渡ってきていました。エクリプスの個体が多かったです。
ハシビロガモ オス2,メス3羽です。
ヒドリガモ 後方の2羽はスズガモ
投稿者 ウラガのカラス 日時 October 19, 2006 07:10 AM in バードウオッチング | Permalink
冬鳥たちが到着したのですね。 ハシビロガモは珍しいなぁ。 早速見に行かなきゃ!
Posted by: @やぎ | October 26, 2006 11:35 PM
やぎさん、こんばんは!
>ハシビロガモは珍しいなぁ。 >早速見に行かなきゃ! 22日は居なかったですが、やぎさんが行か れる日に居るといいですね。
オナガガモ、ヒドリガモ、スズガモ、マガモ、 カルガモなどの常連には会えるのですが、 ヨシガモとかオカヨシガモ、ハシビロガモ などはあまり轡堰に来てくれないですね。
Posted by: ウラガのカラス | October 27, 2006 12:06 AM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 轡堰のカモ増加:
Comments
冬鳥たちが到着したのですね。
ハシビロガモは珍しいなぁ。
早速見に行かなきゃ!
Posted by: @やぎ | October 26, 2006 11:35 PM
やぎさん、こんばんは!
>ハシビロガモは珍しいなぁ。
>早速見に行かなきゃ!
22日は居なかったですが、やぎさんが行か
れる日に居るといいですね。
オナガガモ、ヒドリガモ、スズガモ、マガモ、
カルガモなどの常連には会えるのですが、
ヨシガモとかオカヨシガモ、ハシビロガモ
などはあまり轡堰に来てくれないですね。
Posted by: ウラガのカラス | October 27, 2006 12:06 AM