« ちょっと変なウミネコ | Main | オス? それともメス? »
少し大きめの望遠レンズを新調したので轡堰で試し撮りしてきました。手持ち撮影でもブレない限界のサイズ(500mm)を手に入れました。
轡堰ではオナガガモが一番多く100羽近く居ました。中央の築島は殆どカワウが独占状態でした。
ヒドリガモ
カワウ
投稿者 ウラガのカラス 日時 November 07, 2007 05:55 PM in バードウオッチング | Permalink
ウラガのカラスさん こんばんは
さすが500mmが威力を発揮しましたね。
私は手首治療中で重いものは持てず、500mmはただ今敬遠中です。
Posted by: 秋空 | November 07, 2007 08:15 PM
秋空さん、こんばんは!
期待した結果が出て良かったです。 今後が楽しみです。
重いのはしょうがないですね。(*_*)
Posted by: ウラガのカラス | November 08, 2007 08:06 PM
こんばんは。
画面拡大すると、格段に画質が向上しているのが分かります。大正解ですね!
ところで、カワウの足の付け根から ヒラヒラ垂れているのは何でしょうね。
Posted by: y_stork | November 08, 2007 10:14 PM
y_sork さん、こんにちは!
>ところで、カワウの足の付け根から ヒラ >ヒラ垂れているのは何でしょうね。
原画を拡大してみたら、糞を落としてい るようです。 上側の黒っぽいのは足のようです。
Posted by: ウラガのカラス | November 09, 2007 01:35 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 轡堰の鳥:
Comments
ウラガのカラスさん こんばんは
さすが500mmが威力を発揮しましたね。
私は手首治療中で重いものは持てず、500mmはただ今敬遠中です。
Posted by: 秋空 | November 07, 2007 08:15 PM
秋空さん、こんばんは!
期待した結果が出て良かったです。
今後が楽しみです。
重いのはしょうがないですね。(*_*)
Posted by: ウラガのカラス | November 08, 2007 08:06 PM
こんばんは。
画面拡大すると、格段に画質が向上しているのが分かります。大正解ですね!
ところで、カワウの足の付け根から ヒラヒラ垂れているのは何でしょうね。
Posted by: y_stork | November 08, 2007 10:14 PM
y_sork さん、こんにちは!
>ところで、カワウの足の付け根から ヒラ
>ヒラ垂れているのは何でしょうね。
原画を拡大してみたら、糞を落としてい
るようです。
上側の黒っぽいのは足のようです。
Posted by: ウラガのカラス | November 09, 2007 01:35 PM