今日は遅い朝食後、相模湾に面した漁港と東京湾に
面した漁港に海鳥を見に行ってきました。
富士山には少し雲が掛かっていましたが素晴らしい
青空で風も無く穏やかな天候に恵まれました。
相模湾側ではたいした成果に恵まれませんでしたが
最後に寄った東京湾側の漁港ではオオハムらしき鳥
に会えました。
今年も昨年末に続きアビ類が近くで見られそうです。
オオハムまたはシロエリオオハム
野外での冬羽の両種の識別は困難だそうです。
漁港の入り口に居ました。
観察した多くの人の判定はシロエリオオハムと
なったようです。
Comments
はじめまして、
MaCONEYと申します。
ここは、K田漁港でしょうか?
私も、1/2に見に行きまして、漁港内で2羽オオハムを確認しました。
#もしかしたら鷹の渡りでお会いしているかも?
#私は、9/28と10/6に、T山へお邪魔しました。
Posted by: MaCONEY | January 08, 2008 01:51 PM
MaCONEYさん、こんにちは!
お訪ねいただきありがとうございます。
>ここは、K田漁港でしょうか?
はい! そのとおりです。
オオハムかなと思っていたのですが、ベテランのバードウオッチャーが
詳しく観察した結果シロエリオオハムのようです。
T山でお会いしているかと思いますが9/28と10/6は自宅で休養してました。
Posted by: ウラガのカラス | January 08, 2008 04:48 PM