« 囀るメジロ | Main | 毘沙門で探鳥 »
昼前にちょっと小田和湾と轡堰を覗いてきました。小田和湾には渡りの途中のチュウシャクシギが7羽とイソシギが居ました。轡堰にはまだカモが居ました。スズガモ46羽とヒドリガモ6羽でした。どちらもメスの方が多かったです。
チュウシャクシギ
イソシギ
スズガモ
投稿者 ウラガのカラス 日時 April 27, 2008 06:16 PM in バードウオッチング | Permalink
ウラガのカラスさん、今晩は
シギチやカモはまだ残っているのですね それとも・・・イソシギ綺麗ですねチュウシャクは、集まってどちら方面に行かれるのでしょう、此の処鳥見や自然観察にも行けず落ち込んでいます。
Posted by: tannpopo | April 28, 2008 08:24 PM
たんぽぽさん、こんばんは!
>チュウシャクは、集まってどちら方面に行かれるのでしょう、 >此の処鳥見や自然観察にも行けず落ち込んでいます
チュウシャクシギは繁殖のため北の方に渡って行くでしょう。 お互いに体調と相談し無理せず鳥見を楽しみましょう。
Posted by: ウラガのカラス | April 28, 2008 10:34 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference シギチとカモ:
Comments
ウラガのカラスさん、今晩は
シギチやカモはまだ残っているのですね
それとも・・・イソシギ綺麗ですねチュウシャクは、集まってどちら方面に行かれるのでしょう、此の処鳥見や自然観察にも行けず落ち込んでいます。
Posted by: tannpopo | April 28, 2008 08:24 PM
たんぽぽさん、こんばんは!
>チュウシャクは、集まってどちら方面に行かれるのでしょう、
>此の処鳥見や自然観察にも行けず落ち込んでいます
チュウシャクシギは繁殖のため北の方に渡って行くでしょう。
お互いに体調と相談し無理せず鳥見を楽しみましょう。
Posted by: ウラガのカラス | April 28, 2008 10:34 PM