« 久しぶりの轡堰 | Main | 金田漁港のカモメ »
ちょっと掲載が遅れましたが走水海岸のヒドリガモです。4月6日撮影です。大潮だったので潮干狩りの人々が満開の走水浄水場の桜に背を向けて熱心に貝を掘っていました。ヒドリガモは約40羽居ましたが、今はもう居ません。
投稿者 ウラガのカラス 日時 April 17, 2008 05:49 PM in バードウオッチング | Permalink
ウラガのカラスさん今晩は。
潮干狩りとヒドリガモの風景初夏ですね アレ、ヒドリガモは、北の方に帰る時期ですか それともこのままいつくのではないですね でも沢山集まっていますね。良く分かっていない、たんぽぽです(・。・;。
Posted by: tannpopo | April 24, 2008 09:09 PM
ウラガのカラスさん今晩は
面白い物を見つけました。サスライバード 何やらたんぽぽの種を飛ばして何処着地するのでしょうか、楽しみでいっぱいです。たんぽぽの所にも着地して欲しいですね。何処でダウン したのですか。
Posted by: tannpopo | April 24, 2008 09:17 PM
たんぽぽさん、こんばんは!
>面白い物を見つけました。サスライバード >何処でダウンしたのですか。
下記のページにありますよ。 http://blogpartsgarden.jp/cs/blogparts/category-new/04/2.htm たんぽぽさんのブログにも貼り付けませんか。
Posted by: ウラガのカラス | April 24, 2008 09:54 PM
>アレ、ヒドリガモは、北の方に帰る時期ですか >それともこのままいつくのではないで
間もなくカルガモを除く全てのカモは三浦半島から 姿を消します。
Posted by: ウラガのカラス | April 24, 2008 10:21 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 走水海岸のヒドリガモ:
Comments
ウラガのカラスさん今晩は。
潮干狩りとヒドリガモの風景初夏ですね
アレ、ヒドリガモは、北の方に帰る時期ですか
それともこのままいつくのではないですね
でも沢山集まっていますね。良く分かっていない、たんぽぽです(・。・;。
Posted by: tannpopo | April 24, 2008 09:09 PM
ウラガのカラスさん今晩は
面白い物を見つけました。サスライバード
何やらたんぽぽの種を飛ばして何処着地するのでしょうか、楽しみでいっぱいです。たんぽぽの所にも着地して欲しいですね。何処でダウン
したのですか。
Posted by: tannpopo | April 24, 2008 09:17 PM
たんぽぽさん、こんばんは!
>面白い物を見つけました。サスライバード
>何処でダウンしたのですか。
下記のページにありますよ。
http://blogpartsgarden.jp/cs/blogparts/category-new/04/2.htm
たんぽぽさんのブログにも貼り付けませんか。
Posted by: ウラガのカラス | April 24, 2008 09:54 PM
たんぽぽさん、こんばんは!
>アレ、ヒドリガモは、北の方に帰る時期ですか
>それともこのままいつくのではないで
間もなくカルガモを除く全てのカモは三浦半島から
姿を消します。
Posted by: ウラガのカラス | April 24, 2008 10:21 PM