« 馬堀海岸のキョウジョシギ | Main | 城ヶ島のコムクドリ »
横須賀市の南西部にある沢山池は昔、小川を堰き止めて大きな池にして釣り堀になっていましたが、ある日訪ねてみると何故か水は抜かれて荒れ果てていました。危険なので周囲は立ち入り禁止の針金で囲まれ訪ねる人も殆どいません。タチヤナギが群生して風が吹くと白い小さな綿毛のようなもの(種?)が舞い上がっていました。野鳥にとっては安全な滞在場所になっています。
コガモ オス1羽とメス3羽が居ました。
コガモのメス
数日前にはコチドリが1羽寄っていました
投稿者 ウラガのカラス 日時 May 06, 2008 11:46 AM in バードウオッチング | Permalink
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 沢山池の野鳥:
Comments