« 河津桜と野鳥 | Main | 三浦半島にもレンジャク »
長者ヶ崎近くの浜辺から近い海面にカンムリカイツブリが沢山浮いていました。全部で22羽でした。冬羽と夏羽が混じっていました。海沿いの海岸通りからはかなり遠かったので、デジスコで撮影しました。
群は潜水して採食することはなく、一定の海面を動き回っていました。群の中には数羽のアカエリカイツブリが混じっていました。
投稿者 ウラガのカラス 日時 March 03, 2009 05:52 PM in バードウオッチング | Permalink
おおおお こんなに・・・ 今年の海岸は数もすくなく遠くてあまりよく観察できていません。 N海岸(家の近くの)には20ほど群れでいたと聞いたことがありましたが 集中して餌となるものがいたのでしょうかね カンムリ好きなもので^^;こんな群れみたいです
Posted by: かとぺー | March 04, 2009 06:16 AM
あの場所には最近ずっと滞在しているのではないかと 思います。 餌場が近くにあるようで、菜食する時は個々に自分の 気に入った場所で菜食し、休憩時には砂浜に近い所に 集合して羽繕いしたり、ゆっくりと動き回っているように 思いました。
Posted by: ウラガのカラス | March 04, 2009 04:30 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference カンムリカイツブリの群:
Comments
おおおお こんなに・・・
今年の海岸は数もすくなく遠くてあまりよく観察できていません。
N海岸(家の近くの)には20ほど群れでいたと聞いたことがありましたが 集中して餌となるものがいたのでしょうかね
カンムリ好きなもので^^;こんな群れみたいです
Posted by: かとぺー | March 04, 2009 06:16 AM
あの場所には最近ずっと滞在しているのではないかと
思います。
餌場が近くにあるようで、菜食する時は個々に自分の
気に入った場所で菜食し、休憩時には砂浜に近い所に
集合して羽繕いしたり、ゆっくりと動き回っているように
思いました。
Posted by: ウラガのカラス | March 04, 2009 04:30 PM