« 小網代のカワセミ | Main | 探蝶会に参加 »
観音崎公園の側の電線にツバメの巣立ちビナが止まっていました。親鳥が頻繁に餌を運んできて与えていました。 餌渡しは一瞬なので連写でシャッターを押すと、写っていました。(^。^)ヒナ達は親の姿を見つけると一斉に口を大きく開いて鳴き出します。
親鳥は両翼を拡げてアピールするヒナに餌を与えることが多かったです。
餌の受け渡しは一瞬のうちに行われます。
投稿者 ウラガのカラス 日時 June 18, 2009 06:16 PM in バードウオッチング | Permalink
今晩は、たんぽぽです。
ツバメのカップルになるシーンですか 賑やかに飛び交っているツバメは元気で いいですね。
Posted by: たんぽぽ | June 19, 2009 10:03 PM
早とちりでした、ツバメの親子でした ごめんなさい。たんぽぽ
Posted by: たんぽぽ | June 19, 2009 10:13 PM
たんぽぽさん、
>賑やかに飛び交っているツバメは元気でいいですね。
この時季、ツバメの親は子育てで大忙しですね。
Posted by: ウラガのカラス | June 20, 2009 06:08 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference ツバメの幼鳥:
Comments
今晩は、たんぽぽです。
ツバメのカップルになるシーンですか
賑やかに飛び交っているツバメは元気で
いいですね。
Posted by: たんぽぽ | June 19, 2009 10:03 PM
早とちりでした、ツバメの親子でした
ごめんなさい。たんぽぽ
Posted by: たんぽぽ | June 19, 2009 10:13 PM
たんぽぽさん、
>賑やかに飛び交っているツバメは元気でいいですね。
この時季、ツバメの親は子育てで大忙しですね。
Posted by: ウラガのカラス | June 20, 2009 06:08 PM