« 干潟の鳥 | Main | 今日の探鳥結果 »
轡堰では、最盛期には100羽を超えたオナガガモは飛去して姿を消し、ヒドリガモ13羽、スズガモ5羽、ホシハジロ1羽、それにカルガモが13羽でした。
ところが富浦公園の前の海面にはヒドリガモが約80羽居ました。潮が大きく引くと干潟になる浅い海上で群になって遊泳し、海草などを啄んでいました。
ヒドリガモの群
コサギ
ハクセキレイ富浦公園の脇に流れ込む川間川河口で
轡堰のカワウ足にプラスチックの黄色い標識を付けた個体が居ました。(画面前列左端)
投稿者 ウラガのカラス 日時 April 15, 2010 11:50 AM in バードウオッチング | Permalink
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 轡堰と富浦公園前の様子:
Comments