« 小松ヶ池の鳥 | Main | ウグイス »
昨日(5月1日)の馬堀海岸には珍しくコアジサシが飛来し遊歩道に近いところで海面にダイビングしていました。
渡りの途中のキョウジョシギも20羽くらい採餌、休息していました。
ハクセキレイ
投稿者 ウラガのカラス 日時 May 02, 2012 10:36 PM in バードウオッチング | Permalink
馬堀海岸にもキョウジョシギが入ったのですね。私のところ(野島水路)にも4/22,5/2に入りました。馬掘に入っているときに、野島にも入っていることが多いです。今年はメダチドリがとても多いのですが、ハマシギがとても少ないです。三浦半島のシギ・チドリの動きを知る意味でも、馬堀海岸にもキョウジョシギが入るのを心待ちにしております。また何か入りましたらHPに乗せてください。
Posted by: TORI敏 | May 04, 2012 06:02 PM
TOR敏さん、
コメント有り難うございます。 レスポンスが遅れてご免なさい。
TOR敏さんほど行動力がなく、ブログの更新も 不活発で反省しております。
Posted by: ウラガのカラス | May 21, 2012 10:24 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference 昨日の馬堀海岸:
Comments
馬堀海岸にもキョウジョシギが入ったのですね。私のところ(野島水路)にも4/22,5/2に入りました。馬掘に入っているときに、野島にも入っていることが多いです。今年はメダチドリがとても多いのですが、ハマシギがとても少ないです。三浦半島のシギ・チドリの動きを知る意味でも、馬堀海岸にもキョウジョシギが入るのを心待ちにしております。また何か入りましたらHPに乗せてください。
Posted by: TORI敏 | May 04, 2012 06:02 PM
TOR敏さん、
コメント有り難うございます。
レスポンスが遅れてご免なさい。
TOR敏さんほど行動力がなく、ブログの更新も
不活発で反省しております。
Posted by: ウラガのカラス | May 21, 2012 10:24 PM